2020/02/27 15:00

新型コロナウィルス感染症に係る当面の対応について

保護者の皆さん

 

本日、浦安市より改めて、表題の件についての通達が届きました。

 

--以下転載---

 

現在、全国的に新型コロナウイルス感染症の発症者が増加し、感染拡大を防ぐために重要な時期にあります。

つきましては、園で新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応は、別添のとおりとなります。この対応は、園児の安全を第一に考えた上でのことですので、何卒ご理解をいただくようお願いいたします。

併せて、新型コロナウイルス感染症対策として、お子様の送迎時やご家庭においては、以下の対応をするよう、お願いいたします。

 

 

 

1 送迎の際には、以下の感染症対策をお願いします。

(1)登園前に、園児の健康状態の確認(検温等)を行ってください。

(2)保護者は、体調に不安がある場合にはマスクを着用ください。

(3)保護者は、入口において、アルコール消毒をお願いします。

(4)お子さんだけでなく、ご家族が体調不良の場合にも、園と情報を共有ください。

 

2 保護者または園児に、発熱等の風邪の症状が見られるときには、外出をせず、自宅で療養してください。

3 以下の手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策のご協力をお願いします。

(1)手洗いの徹底を図ること。

(2)休養、睡眠を十分にとり、規則正しい生活を送ることにより、体力や抵抗力を高め、体調管理を行うこと。

(3)人混みや繁華街への外出を控えること。

(4)「咳エチケット」を推奨すること。

・咳やくしゃみが出るときはマスクを着用する。

・マスクを持っていない場合は、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を覆い、他の人から顔をそむけて1メートル以上離れる。

・鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨て、手のひらで咳やくしゃみを受け止めたときはすぐに手を洗うこと。

 

 

2020/02/19 00:02

保育所等における新型コロナウイルスへの対応について

保護者各位

 

表題の件につきまして、本日新たに厚労省・千葉県より通達が届きました。

以下の内容が示されておりましたのでご案内します。

 

1.感染症予防として

手洗い・うがい・咳エチケットなどの協力をお願いします

 

 2.体調管理について

健康状態の確認につとめ、体調不良時は登園を控えてください。

登園後の発熱等の場合には、すみやかなお迎えをお願いします。

 

 3.臨時休園について

感染拡大の状況等によっては、行政からの要請等により臨時休園の可能性があります。

 

以上 ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。

 

2020/01/28 10:00

園開放:Mama’sサロン 2月14日(金)

園開放:Mama'sサロン 1月10日(金)

こどものじかん保育園では毎月1回、園開放をおこなっています。

2月も園内で、育休復帰や保育園生活開始に向けてママ同士でお話するMama'sサロンを開催します。


当日は、現役保育園ママでもある園長や、元保育園ママの保育者も参加予定です。お茶を飲みながら、これから迎える保育園生活についての不安や気掛かりを話してみませんか。

お子さんは同室で一緒に過ごします。(おもちゃなど用意しています)保育はありませんのでお子さんの様子をお互いに見ながらになります。
また、園見学を希望の方は事後に園内をご案内します。

参加ご希望の方はお電話にて予約ください、お待ちしています。

 

◆対象:来春、仕事復帰や保育園入園を希望している親子
 ※入園は当園に限りません

 

◆日時:2020年2月14日(金)10時00分から11時00分

 ※9時45分~受付を始めます。

 

◆もちもの:着替え、タオル、おむつ、水分補給用の飲み物
 

◆参加申込・お問合:047-702-5081 担当:藤田・中島

2019/12/21 09:00

保育園見学について

見学について

2020年度4月入園の第1次申込が終わり、見学の波も落ち着きました。

当面、園開放日の合同見学に加えご希望に応じて個別での対応をさせていただきます。

 

できるだけ普段の様子をみていただきたいと思っています。

そのため特別な活動がある日などはお受けできない場合もあります。

また、こどもの様子を見ていただく場合には午前の早めのお時間か午後3時半以降でお願いします。

(当園では全クラスが9時過ぎには園外にでることが多いため)

 

ご希望の方は、メールフォームまたはお電話にてご相談下さい。

 

本件に関するお問い合わせ先

メール:https://kodomonojikan.net/contact

電 話:047-702-5081(担当:藤田・松崎)

2019/12/20 09:00

地域交流:シャイニングアークス

シャイニングアークスとの交流

昨年に引き続き、浦安を拠点に活動するラグビーチーム、シャイニングアークスの選手の皆さんとの交流企画がありました。

pic04.jpg

交流企画の目玉は「1TRI×1TOY」という、試合でのトライ数分だけ園児にプレゼントをいただくという企画。

対象となった試合 は2019年12月14日(土)に高洲グランドで開催された練習試合でした。

職員や園児の家庭からも応援に駆けつけ、試合は21対14(3トライ)でシャイニングアークスの勝利でした。

12月19日には、選手がプレゼントのミニラグビーボール3つと、マスコットキャラクターのメグタンと共に来園。
園内での交流や、高洲のグランドに移動しての交流など、園児は選手とラグビーを楽しむことができました。

選手の皆さん、ありがとうございました。

 

★シャイニングアークスの公式ホームページでは昨年の様子が紹介されています

https://www.shiningarcs.com/fancontents/future_session/2018-2019/session_09