2023/04/20 13:00
保育園の見学について
保育園見学は随時、ホームページ・電話で受付ています。
保育園の入園・申込みを検討されている方を対象に見学をお受けしています。
実際の園内の様子を見ていただき、職員から当園の保育の考え方や子どもの生活についてお話しています。
お子さん同伴でお気軽にいらして下さい。
基本は行事や保育参観等のない平日の午前に行っています。
平日午後や土曜日は調整によりお受け出来る場合もありますが、限られた日程となります。
★新型コロナウィルス感染症対策として、園内に入る際には、検温・アルコールでの手指消毒をお願いします。
★参加当日・前日に参加者とその同居家族が発熱や咳などの気管支症状がある場合には参加いただくことができません。キャンセル(日程変更)の連絡をお願いします。
★ホームページでも保育の様子をお伝えしています。随時更新中。https://kodomonojikan.net/diary
【見学の受付】
保育園見学を予約受付フォームから受け付けています。
ホームページに記載のない時間や日程での見学を希望される方は個別にお問合せ下さい。
見学予約受付フォーム
https://kodomonojikan.net/reservation/event/
【保育内容等に関するお問い合わせ】
保育園に、電話またはお問合せフォームからお気軽にお問合せください。
電話 047-702-5081
お問い合わせフォーム
https://kodomonojikan.net/contact
【入園・申込手続きに関するお問い合わせ】
入園や入園の手続きに関するお問い合わせは浦安市保育幼稚園課 入園認定係までお願いします。
https://www.city.urayasu.lg.jp/kodomo/hoiku/hoikuen/1030301/index.html
【2023年6月入園・募集状況】
現時点での空き状況をお知らせしています。(随時更新)
https://kodomonojikan.net/info/4691643
2023/04/20 09:00
2023年度6月入園について
2023年5月入園の申込みは終了しています。
6月入園に向けた見学をお受けしています。
4月20日時点で、5月入園申請の結果等を反映した空き見込み人数は以下の通りです。
0歳児:1人
年少(3才)児:1人
年長(5才)児:1人
【見学の受付】
保育園見学を予約受付フォームから受け付けています。
ホームページに記載のない時間や日程での見学を希望される方は個別にお問合せ下さい。
見学予約受付フォーム
https://kodomonojikan.net/reservation/event/
【保育園に関するお問い合わせ】
保育園に、電話またはお問合せフォームからお気軽にお問合せください。
電話 047-702-5081
お問い合わせフォーム
https://kodomonojikan.net/contact
【入園・申込手続きに関するお問い合わせ】
入園や入園の手続きに関するお問い合わせは浦安市保育幼稚園課 入園認定係までお願いします。
https://www.city.urayasu.lg.jp/kodomo/hoiku/hoikuen/1030301/index.html
2023/04/05 09:00
4月のおやこのじかん(キラキラボトルづくり)
こどものじかん保育園では、近隣のご家庭を対象に「おやこのじかん(親子のあそび活動)」を行っています。
新型コロナウィルスの影響もあり、お出かけしたり、お友だちづくりの機会が少ないという声も届いています。親子でのお出かけに、お友だち作りに、お気軽に参加して下さい。
当日は現役の保育園ママの保育士も参加しています。保育園生活についてのアレコレもお話ししましょう。
また、身体測定ができるよう身長計や体重計もご用意しています。測定希望の方は当日お声がけ下さい。
~・.・~・.・~・.・~・.・~・.・~・.・~
4月は、「キラキラボトルづくり」を行います。
ビーズを入れてキラキラしてきれいなボトルを作りましょう。
~・.・~・.・~・.・~・.・~・.・~・.・~
【日 時】2023年4月26日(水)10時~11時(受付開始9時45分)
申込 https://kodomonojikan.net/reservation/event/detail/15931
【対 象】0歳・1歳・2歳のお子さんと保護者 5組程度(12月の同企画に参加の方以外の方)
【持ち物】いつものお出かけグッズ一式(タオルや飲み物など)
【申込み】要予約(4月6日0時より受付開始。上記予約サイトからご予約下さい)
★ 新型コロナウィルス感染症対策として、大人は必ずマスク着用、全員検温を行い健康を確認したうえでご参加いただけます。
★ 参加当日・前日に参加者とその同居家族が発熱や咳などの気管支症状がある場合には参加いただくことができません。
★ 今後の新型コロナウィルス感染症の拡大状況によっては中止する場合もあります。
以前のおやこのじかんの様子
http://kojikablog.kodomonojikan.net/?cid=46
問合せ
電 話 047-702-5081 (担当:藤田・横谷)
メール HPのお問合せフォームからお願いします。
2022/12/20 13:02
1月おやこのじかん「カレンダーガーランドを作ろう」
こどものじかん保育園では、近隣のご家庭を対象に「おやこのじかん(親子のあそび活動)」を行っています。
新型コロナウィルスの影響もあり、お出かけしたり、お友だちづくりの機会が少ないという声も届いています。親子でのお出かけに、お友だち作りに、お気軽に参加して下さい。
当日は現役の保育園ママの保育士も参加しています。保育園生活についてのアレコレもお話ししましょう。
また、身体測定ができるよう身長計や体重計もご用意しています。測定希望の方は当日お声がけ下さい。
~・.・~・.・~・.・~・.・~・.・~・.・~
1月は「カレンダーガーランドを作ろう」を行います。
写真を使ってカレンダーとして飾れるガーランドを作ります。
元保育園ママ、現役保育園ママの保育者も参加予定です。
~・.・~・.・~・.・~・.・~・.・~・.・~
【日 時】2023年1月25日(水)10時~11時(受付開始9時45分)
【対 象】0才・1才・2才のお子さんと保護者 5組程度
【持ち物】L版写真1~3枚程度・いつものお出かけグッズ一式(タオルや飲み物など)
【申込み】要予約(1月4日0時より受付開始。当サイトからご予約下さい)
★ 新型コロナウィルス感染症対策として、大人は必ずマスク着用、全員検温を行い健康を確認したうえでご参加いただけます。
★ 参加当日・前日に参加者とその同居家族が発熱や咳などの気管支症状がある場合には参加いただくことができません。
★ 今後の新型コロナウィルス感染症の拡大状況によっては中止する場合もあります。
問合せ
電 話 047-702-5081 (担当:藤田・横谷)
メール HPのお問合せフォームからお願いします。予約は1月4日より開始します。
2022/09/07 09:00
9月12日(月)園開放 センサリーバックを作ろう
こどものじかん保育園では、近隣のご家庭を対象に「おやこのじかん(親子のあそび活動)」を行っています。
新型コロナウィルスの影響もあり、お出かけしたり、お友だちづくりの機会が少ないという声も届いています。親子でのお出かけに、お友だち作りに、お気軽に参加して下さい。
当日は現役の保育園ママの保育士も参加しています。保育園生活についてのアレコレもお話ししましょう。
また、身体測定ができるよう身長計や体重計もご用意しています。測定希望の方は当日お声がけ下さい。
★9月の園開放★
2022年9月12日(月)10時~11時 センサリーバッグを作ろう
詳細・申込み https://kodomonojikan.net/reservation/event/detail/11625